2016/09/30
先日「ゆうがたGet」で紹介されていたマコモダケを直売所で購入しました。
お恥ずかしながら、マコモダケたる物をこの歳で初めて知りました、、、、、
今回は天ぷらで頂きました。イネ科ですがネーミングのとおり筍の味がして甘く、次はまとめ買いしたいと思います

おかずは
・ビーツサラダ
・メカジキソテー
・ナスの素揚げ
・頂き物の揚げ出し豆腐のあんかけ
・小松菜の胡麻和え
ご飯はあさりの炊き込みご飯 因みにあさりは缶詰めです
庭の山椒の葉をチョイのせして
以上です
お恥ずかしながら、マコモダケたる物をこの歳で初めて知りました、、、、、
今回は天ぷらで頂きました。イネ科ですがネーミングのとおり筍の味がして甘く、次はまとめ買いしたいと思います

おかずは
・ビーツサラダ
・メカジキソテー
・ナスの素揚げ
・頂き物の揚げ出し豆腐のあんかけ
・小松菜の胡麻和え
ご飯はあさりの炊き込みご飯 因みにあさりは缶詰めです

庭の山椒の葉をチョイのせして
以上です
2016/09/27
今日の夜勤弁当は、赤シソの実がきれいなので弁当に添えてみました。
シソの実は天ぷらが好きですが、そのままほぐして食べるのも好きです。

おかずは
・アジフライ
・昨晩作った昆布煮
・ナスと赤ピーマンの油味噌
・オクラの藻塩もみ
・牛薄切りフライ
・紫玉ねぎ焼き
・生春巻き 下のワカメ菜も生で食べられます
・トマトのピクルス
・家庭菜園の赤いハラペーニョ ご飯がススム
以上です。
シソの実は天ぷらが好きですが、そのままほぐして食べるのも好きです。
おかずは
・アジフライ
・昨晩作った昆布煮
・ナスと赤ピーマンの油味噌
・オクラの藻塩もみ
・牛薄切りフライ
・紫玉ねぎ焼き
・生春巻き 下のワカメ菜も生で食べられます
・トマトのピクルス
・家庭菜園の赤いハラペーニョ ご飯がススム

以上です。
2016/09/26
雨空と早朝で写りが暗いです。
今日は日勤。
ポットには昨晩の残りの鱈汁を入れました。入れすぎて少しこぼれたのか、会社に着いたらちとポットがべとつく........

おにぎりは竹皮にくるみました。
竹皮にくるむとご飯がしっとりとしてホント美味しい。具は梅干しとわさび漬けです。
おかずはシンプルに、卵焼き・ほたれ鰯・焼きエビとオリーブ
以上です。
明日は晴れて欲しい.........
今日は日勤。
ポットには昨晩の残りの鱈汁を入れました。入れすぎて少しこぼれたのか、会社に着いたらちとポットがべとつく........
おにぎりは竹皮にくるみました。
竹皮にくるむとご飯がしっとりとしてホント美味しい。具は梅干しとわさび漬けです。
おかずはシンプルに、卵焼き・ほたれ鰯・焼きエビとオリーブ
以上です。
明日は晴れて欲しい.........
2016/09/24
同時進行して10分で完成!
塩サバを焼きながら椎茸とちくわを素揚げし〜のおにぎりを握り、生春巻きは前の晩に作った薄焼き卵と茹でた空芯菜をのせ、彩にパプリカのピクルスをのせて完成。

以上です。
塩サバを焼きながら椎茸とちくわを素揚げし〜のおにぎりを握り、生春巻きは前の晩に作った薄焼き卵と茹でた空芯菜をのせ、彩にパプリカのピクルスをのせて完成。
以上です。
2016/09/23
雨が上がる何時なのでしょう?乾燥機の付いていない洗濯機なので生乾き臭が気になります........はぁ...
今日は、角上で身の付いたお買い得のブリあらと大根でブリ大根にしました。


他のメニューは
・チャーシューとレタスの生春巻き
・卵焼き
・タコの唐揚げ これも角上で購入した生タコ
・オクラ、ナス、ハラペーニョ、パプリカの煮浸し
・ゴーヤ胡麻和え
・トマトのピクルス
山椒の葉を添えました
以上です
今日は、角上で身の付いたお買い得のブリあらと大根でブリ大根にしました。
他のメニューは
・チャーシューとレタスの生春巻き
・卵焼き
・タコの唐揚げ これも角上で購入した生タコ
・オクラ、ナス、ハラペーニョ、パプリカの煮浸し
・ゴーヤ胡麻和え
・トマトのピクルス
山椒の葉を添えました
以上です
2016/09/21
サボっていた訳ではないんですが久しぶりのアップです。
3種類のおにぎり

明太子・生ハム巻き・ジャコとシソの混ぜ御飯
おかずは
・舞茸の天ぷら
・南蛮の素揚げ
・おかひじき入り卵焼き
3種類のおにぎり
明太子・生ハム巻き・ジャコとシソの混ぜ御飯
おかずは
・舞茸の天ぷら
・南蛮の素揚げ
・おかひじき入り卵焼き
2016/09/17
3連休です。でも9月は稲月と言われるくらい忙しい時期ですよね
収穫、稲刈り、半期決算、運動会も
私も3出勤!負けじと乗り切るぞツ!
今日は、赤ピーマンとゴーヤを肉詰めにしました。

その他は
・ピンク色のじゃが芋 ノーザンルビーサラダ
・秋鮭のマリネ
・筍、椎茸、人参の山椒煮
以上です。
久し振りに使った弁当箱


収穫、稲刈り、半期決算、運動会も

今日は、赤ピーマンとゴーヤを肉詰めにしました。
その他は
・ピンク色のじゃが芋 ノーザンルビーサラダ
・秋鮭のマリネ
・筍、椎茸、人参の山椒煮
以上です。
久し振りに使った弁当箱
2016/09/15
秋も花粉症...稲草?ぶた草?
ハイウェイオアシスで犬の散歩中ずっと鼻をかんでいました
あ~辛い・・・
今日の弁当は揚げ物でせめてみました。

・イワシのシソ巻き・枝豆のがんもどき・イカ焼売 初めて作ったにしては上手くできたと思います
その他
・ステイックセニョールシーザードレッシング和え
・ズッキーニマリネ
・コンキリエ
・ゴーヤ味噌炒め
・中央にドンツとかぼちゃの煮物
以上です
ハイウェイオアシスで犬の散歩中ずっと鼻をかんでいました

今日の弁当は揚げ物でせめてみました。
・イワシのシソ巻き・枝豆のがんもどき・イカ焼売 初めて作ったにしては上手くできたと思います
その他
・ステイックセニョールシーザードレッシング和え
・ズッキーニマリネ
・コンキリエ
・ゴーヤ味噌炒め
・中央にドンツとかぼちゃの煮物
以上です
2016/09/12
秋は鮭が美味しい季節。
切り身も良いですが脂ののったアラも美味しい
てな事で角上へ、アラを求めてアラ探し。何か腹黒い感じもいたしますが・・・
さすが角上さん!期待通り沢山ありました!
アラ汁を沢山作っておにぎりと一緒に

おにぎり中身は、煮山椒・明太子・ゆかり
おかずは
・鮭のハラミ
・アスパラと卵の生春巻き
・じゃばらキュウリのぬか漬け
・焼きしめじ
暑い季節でも熱いものをいただくとホッとします
切り身も良いですが脂ののったアラも美味しい

てな事で角上へ、アラを求めてアラ探し。何か腹黒い感じもいたしますが・・・
さすが角上さん!期待通り沢山ありました!
アラ汁を沢山作っておにぎりと一緒に

おにぎり中身は、煮山椒・明太子・ゆかり
おかずは
・鮭のハラミ
・アスパラと卵の生春巻き
・じゃばらキュウリのぬか漬け
・焼きしめじ
暑い季節でも熱いものをいただくとホッとします
2016/09/10
パラリンピックが7日に開幕。早々に柔道男子広瀬が銀、女子広瀬が銅と好スタート
日本は選手はスター揃いなのでこれからが楽しみです
そして本日の夜勤乗り切り弁当は焼豚弁当

豚を水とお茶で煮込んで漬け汁に漬けこんだ簡単焼豚です。
その他
・ゴーヤのお浸し
・じゃこ南蛮の煮物
・パプリカの中身をくり抜きチーズとしめじを詰めたもの
・ばくだん
・ズッキーニマリネ
・焼きアスパラ
ご飯にはミョウガの梅酢漬けに、日の丸を意識して真ん中に筋子をドンツと!
以上です


そして本日の夜勤乗り切り弁当は焼豚弁当
豚を水とお茶で煮込んで漬け汁に漬けこんだ簡単焼豚です。
その他
・ゴーヤのお浸し
・じゃこ南蛮の煮物
・パプリカの中身をくり抜きチーズとしめじを詰めたもの
・ばくだん
・ズッキーニマリネ
・焼きアスパラ
ご飯にはミョウガの梅酢漬けに、日の丸を意識して真ん中に筋子をドンツと!
以上です