今日のお弁当はカレー

レッドにするかグリーンにするか迷いましたが、結果グリーンに。


MENU
・カルデイで購入したグリーンカレー
 (鶏手羽、パプリカ、じゃがいも、ナス、オクラ)
・玄米ご飯
・豆
・コリンキー

お決まりのセリフですが、夏はやっぱりカレー!

ご覧いただきありがとうございました。

お弁当 ブログランキングへ

今日は懐かしいお弁当箱に詰めました。

お弁当に魅せられ、須坂市の金物屋で初めて買った金色のアルマイト製ドカ弁。

大きくて深いので食べ過ぎるからめっきり使ってなかったのですが....やっぱデカい!


MENU
・唐辛子肉詰め
・揚げ鱈
・ジャガイモ、バジルのオムレツ
・ゴーヤ味噌炒め
・カラフル人参藻塩和え
・塩イカオクラ和え
・みょうが
・梅干し

これは昨日のお弁当のかご入りおにぎり。今日とおかずがダブっていますがicon10 


MENU
・おにぎり三種 筋子、梅干しとジャコ、唐辛子味噌
・塩ゆでしたオクラ、ベビーコーン
・鰯丸干し
・エビ

今朝はJアラートで起床icon01

ご覧いただきありがとうございました。

お弁当 ブログランキングへ


 昨晩は肉を食べ過ぎたので今日はあっさりめのお弁当。


MENU
・揚鱈
・ビーツサラダ
・揚げ人参藻塩和え
・いかチーズ
・カラフルトマトドレッシング和え
・ねぎマリネ
・玄米ご飯

今日は処暑。暦では暑さが和らぐ頃。
涼しい日が多いので逆に暑くなって欲しいほどですicon03梅が干せないicon11

ご覧いただきありがとうございました。

お弁当 ブログランキングへ

孤独のグルメでやっていた、ブータン料理の「エマダツイ」 唐辛子とチーズ合わせたもの。

ブータン料理は世界1辛い料理らしく、唐辛子を野菜として食べるそうですface08


MENU
・エマッダツイ...鮭フライの横
・鮭フライ
・トマトゼリー
・ゴーヤの脂味噌
・生キクラゲサラダ
・卵焼き
・ローストビーフ
・玄米ご飯

昨日は11:00~23:00と変則勤務でした。普段と違い、人の動きが多いと疲れますよねぇ(;´д`)トホホ

今日は仕事が休み。 ご先祖様を送りたいと思います。

ご覧いただきありがとうございました。

お弁当 ブログランキングへ

今年お初の梅干し第一弾は少々干し過ぎましたicon15

3日干しとはいうけれど、2日半でいいかもと感じた今日この頃であります。

そんな本日のお弁当は自家菜園と実家で採れた夏野菜弁当


MENU
・ソウルフードの塩イカきゅうりもみ
・ナスのぬか漬け
・ジャガイモコロッケ
・母が漬けたキュウリのキュウちゃん漬け
・モロコシ
・青唐辛子の肉詰め
・塩鮭

ハズキルーペ購入検討中

ご覧いただきありがとうございました。

お弁当 ブログランキングへ

 台風の影響でバタついた昨日の夜勤弁当
シャケ弁?サケ弁?違うものなのか同じものなのか?
おじさん、今回はシャケにしましたicon23

MENU
・シャケバター焼き
・竹輪磯部揚げ
・ローストビーフなす
・昆布とさきイカの煮物
・ナスカレー炒め
・きゅうりのぬか漬け
・信州の夏のソウルフード 青唐辛子味噌  激辛ですけど・・・

「青唐辛子味噌を絶対に入れるぞ!」と忘れずに入れたのですが、箸を入れ忘れました・・・てな落ちでありますface07
さて、明日はどんなお弁当にしようか

ご覧いただきありがとうございました。

お弁当 ブログランキングへ



 明後日はびんずる祭り(^^♪ そして明日は前夜祭♪

なぜか祭りと聞くだけで気持ちが昂りますicon14ビール片手に出陣と行きますかっ!

そんな今日のお弁当は鶏もも肉のハーブ巻き


MENU
・鶏もも肉ハーブ巻き(バジル、オレガノ、イタリアンパセリ、シソ)
・トマトのオリーブオイル漬け
・タケノコ山椒煮
・卵焼き
・ナス煮浸し
・ムール貝
・山ふき煮物(道の駅で購入した市販品でございます)

今年も梅を干しました、今日から天気とにらめっこの3日干し。


ご覧いただきありがとうございました。

お弁当 ブログランキングへ



< 2017年08>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
森の弁当屋さん
森の弁当屋さん